『噂の生どらMATSUBAYA』オープン☆ 2008-09-27
松葉屋
皆さんこんにちは!
すっかりブログをご無沙汰してしまいましたが、お知らせでご案内の通り昨日9月26日、ジャスコ日吉津店食品売場に『噂の生どら MATSUBAYA』をOPENしました!!

写真でご覧いただいたように本店・松江店とはタイプを変え、どら焼き専門店としてお店の名前も『噂の生どら MATSUBAYA』としました。
様変わりした『噂の生どら MATSUBAYA』をまた、只今オープニング記念販売もしていますので、是非一度お越し下さい♪
米子エリア初出店、また6月には『ゆめタウン出雲』に、本日27日は『松江サティ』に生どらコーナーをOPENし、これで山陰エリアは横田本店・松江店・日吉津店の直営店3店舗と、出雲・松江に生どらコーナーができ、お買い求め易くなったと思いますので、どうぞ今後とも御贔屓にお願いします。



すっかりブログをご無沙汰してしまいましたが、お知らせでご案内の通り昨日9月26日、ジャスコ日吉津店食品売場に『噂の生どら MATSUBAYA』をOPENしました!!
写真でご覧いただいたように本店・松江店とはタイプを変え、どら焼き専門店としてお店の名前も『噂の生どら MATSUBAYA』としました。
様変わりした『噂の生どら MATSUBAYA』をまた、只今オープニング記念販売もしていますので、是非一度お越し下さい♪
米子エリア初出店、また6月には『ゆめタウン出雲』に、本日27日は『松江サティ』に生どらコーナーをOPENし、これで山陰エリアは横田本店・松江店・日吉津店の直営店3店舗と、出雲・松江に生どらコーナーができ、お買い求め易くなったと思いますので、どうぞ今後とも御贔屓にお願いします。
食欲の秋... 2008-09-15
奥出雲 『食』
最近、ネタ集めに出掛けることができず、写真がないのですっかりブログをご無沙汰してしまっています。
もちろんネタはたっぷりありますよ・・・、しかし特に食についてここで紹介するのに、写真がないのはいただけないなぁと思っているので、なかなか更新ができず、私自身ちょっとストレスです(涙)
すっかり涼しく(寒さを感じるように)なり、『あぁ、秋だなぁ♪』『食欲の秋だぁ!!』と・・・、するとやはり『食』を紹介したいなぁと思う今日この頃♪
という訳で最近、奥出雲にリニューアルオープンのお店ができたので、今日はそのご紹介をします!!
『たち花』さんという日本料理屋さんです。
元々ここ横田地域にあったのですが、8月1日にリニューアルオープンされました。
こちらの若旦那の腕、かなり『グゥ~☆』なんですが、今回はそれプラス、内装が!器が!!雰囲気が!!!何ともイケてるお店に変身したのです♪♪
8月中旬に同窓会があり行って来たのですが、『キャ~、素敵☆』と女性なら目を輝かせる仕上がりになっております!!
ホント、写真でお見せできないのが残念ですが、ここは是非是非行って頂きたい奥出雲の名店ですので、奥出雲へお越しの際は食べにいってみて下さい!(夜のみです。)
今度(いつになるか分かりませんが)コース料理を食べに行った暁には、ここでまた写真付きで紹介しますね☆
今日はとりあえず、紹介・・・・という事で。
『たち花』
電話:0854-52-1077
もちろんネタはたっぷりありますよ・・・、しかし特に食についてここで紹介するのに、写真がないのはいただけないなぁと思っているので、なかなか更新ができず、私自身ちょっとストレスです(涙)
すっかり涼しく(寒さを感じるように)なり、『あぁ、秋だなぁ♪』『食欲の秋だぁ!!』と・・・、するとやはり『食』を紹介したいなぁと思う今日この頃♪
という訳で最近、奥出雲にリニューアルオープンのお店ができたので、今日はそのご紹介をします!!
『たち花』さんという日本料理屋さんです。
元々ここ横田地域にあったのですが、8月1日にリニューアルオープンされました。
こちらの若旦那の腕、かなり『グゥ~☆』なんですが、今回はそれプラス、内装が!器が!!雰囲気が!!!何ともイケてるお店に変身したのです♪♪
8月中旬に同窓会があり行って来たのですが、『キャ~、素敵☆』と女性なら目を輝かせる仕上がりになっております!!
ホント、写真でお見せできないのが残念ですが、ここは是非是非行って頂きたい奥出雲の名店ですので、奥出雲へお越しの際は食べにいってみて下さい!(夜のみです。)
今度(いつになるか分かりませんが)コース料理を食べに行った暁には、ここでまた写真付きで紹介しますね☆
今日はとりあえず、紹介・・・・という事で。
『たち花』
電話:0854-52-1077
『奥出雲サイクリング』 2008-09-04
奥出雲 『イベント』
皆さん、こんにちは♪
9月に入り、すっかり秋の気配漂う奥出雲です!
さて、今日はイベントの告知です。
10月26日(日)に『奥出雲サイクリング』を開催しますので、参加者募集のお知らせです。
↓に開催要項を載せておきますので、興味のある方は是非参加してみて下さい♪
【開催要項】
期日:平成20年10月26日(日) 雨天決行
受付...午前8時~8時45分 スタート...午前9時
主会場:奥出雲町三成 三成運動公園(スタート・ゴール)
コース: ①ロングコース(中学生以上)...尾原ダム周辺を駆け抜けるエキスパートコース(約55Km)
②ショートコース...町内の観光地をのんびり巡るファミリーコース(約35Km)
参加資格:小学生以上で自転車を運転できる健康な人。但し、小学生は保護者同伴で参加のこと。未成年の方は保護者の同意が必要です。
参加料:大人3,000円 子供(小学生)1,500円 ※昼食・保険料を含みます。
申込締切:平成20年9月30日(火)当日消印有効
募集定員:350名(先着順で定員になり次第締切ります。)
お問合せ:奥出雲サイクリング実行委員会(奥出雲町商工会内)
TEL:0854‐52‐1119 多根
URL:http://oku-izumo.shoko-shimane.or.jp/


↑こんなポスターやチラシが県内各地に貼られると思います。チラシの裏が申し込み用紙にもなっていますので、見かけたら是非申し込んでくださいね☆
ここだけの話です♪
ポスター・チラシのモデルは何を隠そうこの私...一緒に写っているのは甥っ子と兄です!
内田ファミリー総動員(?!)でこのサイクリングを盛り上げようとモデルになりました(笑)
多数のご参加お待ちしていま~す♪♪
9月に入り、すっかり秋の気配漂う奥出雲です!
さて、今日はイベントの告知です。
10月26日(日)に『奥出雲サイクリング』を開催しますので、参加者募集のお知らせです。
↓に開催要項を載せておきますので、興味のある方は是非参加してみて下さい♪
【開催要項】
期日:平成20年10月26日(日) 雨天決行
受付...午前8時~8時45分 スタート...午前9時
主会場:奥出雲町三成 三成運動公園(スタート・ゴール)
コース: ①ロングコース(中学生以上)...尾原ダム周辺を駆け抜けるエキスパートコース(約55Km)
②ショートコース...町内の観光地をのんびり巡るファミリーコース(約35Km)
参加資格:小学生以上で自転車を運転できる健康な人。但し、小学生は保護者同伴で参加のこと。未成年の方は保護者の同意が必要です。
参加料:大人3,000円 子供(小学生)1,500円 ※昼食・保険料を含みます。
申込締切:平成20年9月30日(火)当日消印有効
募集定員:350名(先着順で定員になり次第締切ります。)
お問合せ:奥出雲サイクリング実行委員会(奥出雲町商工会内)
TEL:0854‐52‐1119 多根
URL:http://oku-izumo.shoko-shimane.or.jp/
↑こんなポスターやチラシが県内各地に貼られると思います。チラシの裏が申し込み用紙にもなっていますので、見かけたら是非申し込んでくださいね☆
ここだけの話です♪
ポスター・チラシのモデルは何を隠そうこの私...一緒に写っているのは甥っ子と兄です!
内田ファミリー総動員(?!)でこのサイクリングを盛り上げようとモデルになりました(笑)
多数のご参加お待ちしていま~す♪♪