『モロッコ王国・奥出雲町国際親善交流』 2012-09-27
奥出雲 『イベント』
こんにちは!朝晩がすっかり涼しくというより、寒くなりました。奥出雲の田んぼの稲刈りもだいぶ終わりに近付き、庭のコスモスが満開を迎えそうです。すっかり、秋ですね♪
先日9月21・22日と『モロッコ王国と奥出雲町国際親善交流』という事で、東京のモロッコ大使館からサミール・アルール駐日モロッコ大使夫妻がお見えになりました。
先日発行した『奥出雲山里だよりvol.5』にも書きましたが、今から5年前NYの日系スーパーさんで当店の'噂の生どら'を販売させて頂く機会があり訪れた際、そこに'仁多米'が置いてあり、ビックリ!!そして店長さんに「私達はこの仁多米のふるさと、奥出雲にあるお菓子屋です。」という話をしていたら、「実はモロッコ国王が仁多米お気に入りでね...。」と話して下さいました。
帰国してから何気なく数名に話したら、町長様の耳に入り、仁多米をご縁に交流を申し出られたら快諾され、21・22日の交流に繋がったようです!
21日夜の玉峰山荘での交流会には、私もお招き頂き参加させて頂きました。



モロッコ料理が振る舞われ、異国の味を堪能させてもらいました♪♪

こちらはモロッコのビール"カサブランカ"という名前でした☆

大使自らモロッコ王国をご紹介頂きました。お料理も美味しかったですし、とっても魅力的な国で是非行ってみたいと思いました!!!

一緒に写真を撮って頂きました♪♪ 国際交流という事で、着物を着て参加させてもらいました☆
あっ、最後になりましたが、モロッコ王国ってどこにあるかご存知ですか?!
北アフリカの左上に位置し、地中海を挟んで北にスペインがあります。
首都はラバト、最大の都市はカサブランカ(←映画のカサブランカが有名ですね!)
モロッコ大使館のURLを張っておきますので、是非ご覧ください!!
モロッコ大使館HP:http://www.morocco-emba.jp/
この交流をきっかけに、モロッコ王国に興味を持っていただければ、私にとっても嬉しい限りです!!
先日9月21・22日と『モロッコ王国と奥出雲町国際親善交流』という事で、東京のモロッコ大使館からサミール・アルール駐日モロッコ大使夫妻がお見えになりました。
先日発行した『奥出雲山里だよりvol.5』にも書きましたが、今から5年前NYの日系スーパーさんで当店の'噂の生どら'を販売させて頂く機会があり訪れた際、そこに'仁多米'が置いてあり、ビックリ!!そして店長さんに「私達はこの仁多米のふるさと、奥出雲にあるお菓子屋です。」という話をしていたら、「実はモロッコ国王が仁多米お気に入りでね...。」と話して下さいました。
帰国してから何気なく数名に話したら、町長様の耳に入り、仁多米をご縁に交流を申し出られたら快諾され、21・22日の交流に繋がったようです!
21日夜の玉峰山荘での交流会には、私もお招き頂き参加させて頂きました。



モロッコ料理が振る舞われ、異国の味を堪能させてもらいました♪♪

こちらはモロッコのビール"カサブランカ"という名前でした☆

大使自らモロッコ王国をご紹介頂きました。お料理も美味しかったですし、とっても魅力的な国で是非行ってみたいと思いました!!!

一緒に写真を撮って頂きました♪♪ 国際交流という事で、着物を着て参加させてもらいました☆
あっ、最後になりましたが、モロッコ王国ってどこにあるかご存知ですか?!
北アフリカの左上に位置し、地中海を挟んで北にスペインがあります。
首都はラバト、最大の都市はカサブランカ(←映画のカサブランカが有名ですね!)
モロッコ大使館のURLを張っておきますので、是非ご覧ください!!
モロッコ大使館HP:http://www.morocco-emba.jp/
この交流をきっかけに、モロッコ王国に興味を持っていただければ、私にとっても嬉しい限りです!!
コメント
大島がリーダーになってからAKBはそういうグループの色眼鏡で見られてる
コメントの投稿
トラックバック
http://okuizumosanka.blog.fc2.com/tb.php/294-2d494263