2008
Nov
26
2
奥出雲だより
皆さん、こんにちは!
すみません...すっかりご無沙汰をしてしまいました。
19日に半月ぶりに出張から帰ったら、なっなんと!!初雪が...。で、普通初雪と言ったらパラパラっと降るものなのですが、今回ばかりはかなり積りました!!
↓ハイ、これが証拠写真です。

新聞の発表では5cmとありましたが、所によっては20cm以上積もったところもあるようです。
本日の奥出雲はとっても良いお天気で、もちろんもう雪はありませんが、寒いのは寒いです。
関東地域に半月いたのですが、寒いと言ってもここ奥出雲の寒さと訳が違い、久しぶりに帰ってきた奥出雲の寒さに身体がも気分もどうやらついていかなかったようです。
やっといつもの生活に戻り、ハイ、こうしてブログを書く元気(?!)も出てきました。(笑)
先日、『卒論を書くのにインタビューさせて下さい!』と言って大学4年生の奥出雲出身の男の子が私を訪ねてきました。
色々質問のあった中に『奥出雲の魅力を教えて下さい』というのがあり、"まかせなさい"とばかりに喋った・喋った(笑) 最初の頃このブログでも紹介したように、まず私が一番好きなのはここ奥出雲の『四季』、あと『食』や『歴史』など、要はここでカテゴリになっている話をかなり掻い摘んでお話しました。
今年は紅葉がかなり遅かったようで、私が帰った19日でもまだまだ綺麗でした!そしてそこに雪が降り、残念ながらカメラに収めることはできませんでしたが、紅葉と雪景色のコントラストは、久しぶりに感動する景色でした!!
都会にいて帰ってくると、ますます自然の美しさを実感します。もちろん田舎の生活は色んな意味で大変ですが、疲れた身体や心はやはり自然と触れ合う事で癒されるのは間違いありません。
これから奥出雲は厳しい・厳しい冬に入って行きます。松江や出雲はもちろん、隣の大東町にだって雪など降っていなくても奥出雲は積もってるなんていうのはざらです。
これから人の入りが、雪を警戒してかなり少なくなりますが、私は是非奥出雲の雪景色を見てもらいたいと思います。
12月1日からまたトップページの写真を変えます。こんな写真使うと警戒してますます奥出雲に行くの辞めようかなぁと思われる心配もありますが、除雪はバッチリですので、是非是非皆さん雪の奥出雲へお越し下さいね☆
って今は全然ありませんから、ご心配なく(笑)
すみません...すっかりご無沙汰をしてしまいました。
19日に半月ぶりに出張から帰ったら、なっなんと!!初雪が...。で、普通初雪と言ったらパラパラっと降るものなのですが、今回ばかりはかなり積りました!!
↓ハイ、これが証拠写真です。

新聞の発表では5cmとありましたが、所によっては20cm以上積もったところもあるようです。
本日の奥出雲はとっても良いお天気で、もちろんもう雪はありませんが、寒いのは寒いです。
関東地域に半月いたのですが、寒いと言ってもここ奥出雲の寒さと訳が違い、久しぶりに帰ってきた奥出雲の寒さに身体がも気分もどうやらついていかなかったようです。
やっといつもの生活に戻り、ハイ、こうしてブログを書く元気(?!)も出てきました。(笑)
先日、『卒論を書くのにインタビューさせて下さい!』と言って大学4年生の奥出雲出身の男の子が私を訪ねてきました。
色々質問のあった中に『奥出雲の魅力を教えて下さい』というのがあり、"まかせなさい"とばかりに喋った・喋った(笑) 最初の頃このブログでも紹介したように、まず私が一番好きなのはここ奥出雲の『四季』、あと『食』や『歴史』など、要はここでカテゴリになっている話をかなり掻い摘んでお話しました。
今年は紅葉がかなり遅かったようで、私が帰った19日でもまだまだ綺麗でした!そしてそこに雪が降り、残念ながらカメラに収めることはできませんでしたが、紅葉と雪景色のコントラストは、久しぶりに感動する景色でした!!
都会にいて帰ってくると、ますます自然の美しさを実感します。もちろん田舎の生活は色んな意味で大変ですが、疲れた身体や心はやはり自然と触れ合う事で癒されるのは間違いありません。
これから奥出雲は厳しい・厳しい冬に入って行きます。松江や出雲はもちろん、隣の大東町にだって雪など降っていなくても奥出雲は積もってるなんていうのはざらです。
これから人の入りが、雪を警戒してかなり少なくなりますが、私は是非奥出雲の雪景色を見てもらいたいと思います。
12月1日からまたトップページの写真を変えます。こんな写真使うと警戒してますます奥出雲に行くの辞めようかなぁと思われる心配もありますが、除雪はバッチリですので、是非是非皆さん雪の奥出雲へお越し下さいね☆
って今は全然ありませんから、ご心配なく(笑)